4月12日の午後に,1年生に向けて部活動紹介が行われました。本校には運動部が12, 文化部が8, 同好会が9, 合計29の部活動があり, スライドショーや写真, 動画を用いて説明したり, パフォーマンスなどを行いました。
4月19日 ケーズデンキスタジアム、サブグランドにて、サッカー水戸地区代表決定戦が行われた。対戦相手は茨城高校。前半は相手GKの好守に得点を阻まれたが、5対1で勝利を収めた。
応援には、多数の保護者の皆様の他に、選手の中学時代の恩師も駆けつけてくれた。それに応えるために、今日の試合の反省点を克服し、目標である「茨城県制覇!」を成し遂げてもらいたい。
(写真はハーフタイムで椎原監督の言葉を聴く選手たち)
4月11日、対面式が行われました。
緊張の面持ちの新入生が体育館に入場すると、会場は温かい拍手に包まれました。生徒会長の歓迎のあいさつに応える、1年生代表生徒の元気な言葉には頼もしさが感じられました。
これからの3年間の活躍が期待されます。
昨日に続き、今日は2組が救命救急講習を受けました。
胸骨圧迫、気道確保、人工呼吸、AEDについて
講習を受け、それぞれが実習しました。
水戸市の救急救命についての話も伺い、医療系の
大学を目指す生徒たちは、特に関心をもって聞いて
いました。