学校法人田中学園|水戸葵陵高等学校

お知らせ

医歯薬講座 国際医療福祉大学出張講義

お知らせ 2022.05.26

医歯薬コースでは、医療・科学についてより深く学ぶために
「医歯薬講座」を実施しています。
今日は、1年生を対象に、国際医療福祉大学の先生をお招きして
出張講義を開きました。
『医療福祉入門講座 きっと見つかる!自分にあった専門職
  -医療福祉のスペシャリスト-』
というテーマで、講師は、
国際医療福祉大学 医療福祉学部 医療福祉・マネジメント学科
学科長 教授 山本康弘先生
です。
医療職と一口に言っても、多様な職種があります。
今日は入門として、それぞれの仕事の内容や、チーム医療の中での
役割、他の職種との関係などを講義していただきました。
山本先生には、毎年この時期に1年生に講義をしていただいて
います。
生徒たちは、メモをとりながら熱心に受講していました。

医歯薬講座 国際医療福祉大学出張講義

お知らせ 2022.05.26

医歯薬コースでは、医療・科学についてより深く学ぶために
「医歯薬講座」を実施しています。
今日は、1年生を対象に、国際医療福祉大学の先生をお招きして
出張講義を開きました。
『医療福祉入門講座 きっと見つかる!自分にあった専門職
  -医療福祉のスペシャリスト-』
というテーマで、講師は、
国際医療福祉大学 医療福祉学部 医療福祉・マネジメント学科
学科長 教授 山本康裕先生
です。
医療職と一口に言っても、多様な職種があります。
今日は入門として、それぞれの仕事の内容や、チーム医療の中での
役割、他の職種との関係などを講義していただきました。
山本先生には、毎年この時期に1年生に講義をしていただいて
います。
生徒たちは、メモをとりながら熱心に受講していました。

1学年進学Vコース5,6,9組が林業体験

お知らせ 2022.05.25

5月24日(火)に5,6,9組の生徒が林業体験に参加し、自然観察や丸太切りなど貴重な体験をすることが出来ました。
切った木材を活用し、オリジナルのコースターを製作するなど、楽しみながら林業を学ぶことができたと思います。5月26日(木)には、7・8組も参加予定となっており、有意義な時間を送ってもらいたいと思います。

2学年Vコース 大学・専門学校見学会

お知らせ 2022.05.25

令和4年5月20日、2学年Vコースで7つのコースに分かれ、茨城県内外の大学・専門学校に見学に行きました。
実際に大学・専門学校のキャンパス内を見て回り、キャンパス内の雰囲気等を味わえたので生徒たちにとって良い経験が出来ました。
この見学会が進路選択の一助になってほしいと思います。

令和4年度全国高等学校ソフトテニス大会水戸地区予選 女子団体の部 第3位 県大会初出場

お知らせ 2022.05.18

令和4年度全国高等学校ソフトテニス大会水戸地区予選女子団体の部第3位!
 県大会初出場!!!
まだまだのチームですがこれからさらにチーム一丸となって頑張ります!

Pickup

メニュー 閉じる