中学2・3年生の皆さん、葵陵高校ダンス部で楽しい思い出を作りませんか?
本校ダンス部は今年スタートした新しい部活です。
「新しい部活には新しい人材を!」
これから高校生になる皆さんを対象に体験入部を行います。
経験豊かな講師が親身になって指導をします。
基礎的な部分から練習する予定です!
未経験でも大丈夫です。楽しい夏の思い出を一緒に作りましょう!
体験入部は学校見学会のイベントです。学校見学会の申し込みフォームから応募してください。
※応募者多数の場合は参加をお断りする場合がございます。予めご了承ください。
日 時:7月30・31日(どちらか1日)12:30~14:30
担当教員:大串綾香<aokushi@kiryo.ac.jp>
申し込みはこちらhttps://lsg.grapecity.com/kiryo/App/Account/login?ReturnUrl=%2Fkiryo%2Fapp&httproute=True
夏の見学会の詳細はこちらhttps://www.kiryo.ac.jp/contents/applicant/lecture-2022summer.html
本日は、茨城県立医療大学の先生方をお招きして、医歯薬コース
1、2年生対象の出張講義が行われました。
茨城県立医療大学の4学科のうち、毎年2学科ずつ出張講義を
実施するので、コース生は2年生までにすべての学科について
知ることができます。さらに、数年前からは、生命について
考える契機になるような「生命倫理」の講座も設けています。
今年度は
・「作業療法の考え方と介入効果-子どもの事例を通して-」
作業療法学科 教授 大島隆一郎先生
・「妊娠・出産・育児を支える看護」
看護学科 准教授 山波真理先生
・「QOLとSOL 出生前診断」
人間科学センター 講師 海山宏之先生
以上の3講座が開かれました。
専門性の高い内容を、高校生でもわかりやすいよう講義して頂き、
コース生は、皆、興味をもって新しい知識を学んでいました。
久しぶりの対面の講義で、先生方の熱意がダイレクトに感じられ、
コース生は大きな刺激を得ることができたようです。
先生方、ありがとうございました。
この春、葵陵に「eスポーツ部」と「ダンス部」が新設されます。
ただ今、続々と入部希望者が集まってきています。両部活とも真剣に楽しく取り組む仲間を募集しています。
これは学校にとっても、生徒にとっても新たな挑戦なのです。
これからは前述二つの部活も加えて「新たな葵陵のカタチ」を追求していきます。
まずはポスターでより詳しくその魅力をご覧ください!
入部を待っています!!
医歯薬コースの伝統、文化祭での巨大モザイクアート作成。
今年も完成しました。コース生全員が分担・協力して作る
作品です。
A3サイズの台紙に、1.5㎝四方の色紙を貼る。それが集まって
このような絵になります。
3年生が積極的に1年生に説明やアドバイスを行うことで、
学年を越えた交流も生まれます。
デザインは3年生委員の担当。国際的な争いが起きている今、
平和を願うデザインとなりました。