令和4年4月11日、新入生歓迎会を体育館にて実施しました。
生徒会が中心となり、葵陵高校の紹介や担任の先生のインタビュー等を行いました。
今後、葵陵生として相応しい行動と有意義な学校生活を送って欲しいです。
令和4年4月7日(木)、257名の新1年生を迎え、令和4年度 入学式を実施しました。
1年生は,少し緊張しながらも新しい制服に身を包み,これから始まる高校生活に期待と希望を抱いている様子が伝わってきました。新しい目標に向かって頑張ってもらいたいと思います。
教職員一同、1年生が充実した学校生活を過ごせるよう努めて参りますので、ご理解ご協力の程よろしくお願いいたします。
令和4年4月6日(水)「令和4年度 始業式」を体育館にて実施しました。
新型コロナウイルスはまだ終息していませんが、生徒の皆さまには、それに負けない昨年度以上の活躍を見せてもらえることを期待しています。
また、保護者の皆さま、本校への変わらぬご理解ご協力の程よろしくお願いします。
医歯薬コース1年生は全員、救急救命講習を受講します。
今年度は3月23日に1組、3月25日に2組が受講しました。
最近は中学校での受講経験がある生徒も多いのですが、実習して
みて、細かい手順を忘れていることに気づくこともあるようです。
逆に、自分の知識を確認して自信を持っている生徒もいました。
「医歯薬講座」で様々な内容を体験してきた今、改めて命を守ることの
大変さ、大切さを感じる救急救命講習でした。
令和4年3月15日(火)に講演会『日々の学習や授業にも役立つ「脳科学的に有効な学習方法」』を東北大学加齢医学研究所教授の瀧靖之先生をお招きして行いました。
脳科学的観点から効率の良い学習方法や記憶力向上の方法などを説明してもらいまいました。また、今回の学習方法や記憶力向上の方法は、運動にも同じことが言えるとおっしゃっていました。
今回の講演を聞いて、今後の学習と部活動にも役立たせてほしいです。