今日も全員出席です。
今日は1時間目の文法の授業が撮影できました。
みんな英語でコミュニケーションをとるのに必死に挑戦しています。授業が重なるクラスメイトと休み時間に話したり、先生たちと日本食の話で盛り上がったりしていました。
今日も全員遅刻せず、授業を受けています。
剣道部は3月26日~28日に愛知県春日井市で行われる全国選抜剣道大会(団体戦)に出場します。柔道部は3月20日から日本武道館で行われる全国高等学校柔道選手権大会(団体戦・個人戦)に出場します。茨城県代表として頑張ってきてください。全職員・生徒で応援しています。保護者様・地元地域の皆様も応援よろしくお願い致します。
昨日のクラス分けテストをもとにレベル1~4に分かれ、今日から正式な授業開始です。
テキストを受け取り、各自教室へ向かいました。
授業の時間割は全員一緒ですが、それぞれの科目によって診断レベルは異なるため、毎時間教室を移動します。
同じレベルでも複数クラスが存在するため、なるべく本校生徒が固まらないように配慮して下さいました。
日本語を使うと課題になるためか、友達同士でも頑張って英語を話した1日でした。
3月17日(日)茨城県総合福祉会館にて
水戸葵陵高等学校ブラスバンド部・演劇部による
合同公演を開催いたします。
12:40開場,13:00開演です。
今回で第3回を迎えることになります。入場無料ですので,
ぜひ足を運んでいただければと存じます。
http://www.kiryo.ac.jp/contents/event/goudoukouen.html