C班は除雪作業のためヘルシンキを70分遅れの18:39に出発し,成田空港に10:41(定刻10:00)に到着しております。
水戸駅到着は14:30頃の見込みです。
2年3・4・5組の男子生徒は、東京でひたち19号に乗車、水戸駅へ向かっています。
水戸駅への到着は予定通り17:05となる見込みです。
水戸駅到着後,解散となります。
学年主任以下、本校職員、添乗員が解散まで責任をもって引率致しますので、どうぞご安心ください。
3・4・5組の生徒の振り替え休日は6日(水)となります。充分に休養してください。2月7日(木)より通常授業となりますのでよろしくお願いします。
関西国際空港より発送したスーツケースは、2月6日(水)16:00頃、水戸葵陵高等学校に到着する予定です。保護者様が本校でお受け取りになる場合は、16:00~18:00の間、第2学年担任団が対応致します。2月6日(水)にお受け取りにならない場合は、本校で厳重に保管させて頂きます。
現地の天候不順で保護者の皆様にはたいへんご心配をおかけしました。皆様のご理解とご協力に対し、職員一同心より感謝申し上げます。
平成31年2月6日(水)より入学手続きが始まります。
詳しくはこちらをご参照ください。
B班は4日目を終え,現在はプラハに滞在中という報告がありました。
こちらもA班同様,衣・食・住,すべてが異文化で。最初は大変戸惑っていたものの,あっという間にその一つ一つを楽しめるようになっていたとのことでした。
予定ではB班は明日帰国予定です。
何事もなく,無事帰ってきてくれることを祈っています。
平成31年1月31日,第3学年進学Vコース集会がプラザホテルにて行われました。
この日は,高校生活3年間をほぼ終え,翌日から自由登校日という区切りの日です。
高校生活の思い出を振り返りながら,先生方のお話を聞き,その後食事という日程でした。
3年生は長かったような短かったような3年間を走り終え,やり切った,けれど少し寂しさが残っている,そんな気持ちなのではないかと思います。
高校生活も残すところあとわずかです。
卒業式までのこの一か月を,病気,事故,けがなど様々なことによく注意を払って,全員で卒業式を迎えましょう!