長崎市内で班別自主研修を行いました。長崎の雰囲気や茨城県との文化の違いを肌で感じ、充実した一日を過ごすことができました。坂が多く徒歩での移動が多かったのですが、バスに戻ってきた生徒には笑顔が溢れていました。
修学旅行最終日は福岡の大宰府を見学し、茨城県に帰る予定です。
令和4年4月17日(日)、修学旅行が始まりました!
天候にも恵まれ、生徒の表情も晴れやかです。
初日は長崎県にある、長崎平和公園を見学しました。
平和講話を聞いた後、平和祈念像の前で献花を捧げて黙祷を行いました。
2日目は長崎市内で班別研修を行います。
4月13日(水)に行われた野球部の試合結果をお伝えします。
第74回春季関東地区高等学校野球茨城県大会地区予選代表決定戦
水戸葵陵高校 9ー0 鹿島高校(7回コールド)勝ち
令和4年4月15日(金)に1、2学年対象にオンラインでメディアリテラシー講話を実施しました。
SNSは、いつ自分が加害者にもなれば被害者にもなるツールです。SNSの特性を理解し、うまく活用して欲しいと思います。また、今年から18歳で成人となり、高校生でもより責任が求められてきます。責任のある行動をとれるようになってほしいです。
令和4年4月11日、新入生歓迎会を体育館にて実施しました。
生徒会が中心となり、葵陵高校の紹介や担任の先生のインタビュー等を行いました。
今後、葵陵生として相応しい行動と有意義な学校生活を送って欲しいです。