本日笠松運動公園にて1・2年進学Vコースマッチが行われました。
本来であれば、マラソン大会・綱引き・クラス全員リレーの予定でしたが、生憎の雨だったのでマラソンをバレーに変更して行われました。
バレーは1年生対2年生の場面も多かったですが、1年生負けず劣らず頑張りました。
綱引きは1年生が2年生の助っ人に入ってくれたり、2年生が1年生の助っ人に入ってくれた場面もありましたね。
リレーはクラス全員+担任が走って、バックして、おんぶして大盛り上がりでした。
激闘の末、総合優勝は・・・2年6組!!!!おめでとうございました!!!
医歯薬コースの生徒を対象に,医師講演会が行われました。
今回は,筑波大学の高野恵輔先生におこしいただき,
いのちの学習会「臓器移植をしっていますか」
のタイトルで講演をしていただきました。
自分が将来何を学びたいのか。どんな職業に就きたいのか。明確に答えられますか?
進学Vコースでは進路決定のために、いくつかの大学・短期大学・専門学校の方々にに来ていただき、どんなことを学べるのか、どういう人が向いているのか、高校生の間に何をすべきなのか、などのお話を聞けるキャリアガイダンスを1年生の2学期に行っています。生徒達は自分の興味のある分野を2つ選び、体育館の各ブースで講義を聞きました。前のめりになって話を聞いていた生徒もいましたね。今回の講義を参考に納得のいく進路決定を目指してもらいたいです。