[2学年 特進コース]
5月29日(木)に2年 特進コースの1日ホームルームとして、大学見学会が実施されました。
午前に明治大学を,午後は早稲田大学,立教大学,青山学院大学に分かれて見学しました。キャンパス見学では、現役大学生に案内していただくなど、進路への意識が高まる有意義な1日ホームルームとなりました。
写真(左)は明治大学博物館見学の様子,写真(右)は早稲田大学のキャンパスツアーの様子
早いコースではマンスリーテスト(MT)が始まりました。
皆さん日頃の勉強の成果を充分に発揮して下さい。
1年Vコースは5月8日から3泊4日で千葉鴨川に宿泊学習に行ってきました!
1日目:習志野駐屯地へ見学に。パラシュート隊がいる第一空挺団の方達の訓練は厳しそうでしたね。
2日目:午前はカッター実習(海でのボート漕ぎ)、午後はクラスごとに代表者ジャンケンで決めたコースにウォーキング。
3日目:午前は創作活動(勾玉作り)。お昼は野外炊飯でカレー作り。午後は二人三脚、綱引き、大縄のスポーツレクレーション。
4日目:鴨川シーワールドに行って帰宅です。
夜のHRでは生徒同士勉強を教え合いながらしっかりテスト対策をしていました。
盛りだくさんの日程でみんなクタクタに疲れていたけど毎日いい笑顔していましたね☆集団行動も学べて今後の学校生活も楽しいものになるだろうなぁと予感させる4日間でした。
進学Vコースは年間通して行事が盛りだくさんのコースです。1年生は4月21日からさっそく我が校の創立者田中重信さんのお墓がある祇園寺に座禅をしに 行きます。普段の生活では静かに坐り目を閉じてゆっくりと自分の呼吸を感じることってなかなか無いですよね。工事の音や車の音ではなく、風に揺れる草花の 音や鳥の鳴き声などを聴き、自分自身と向き合う時間を過ごして欲しいです。
1年特進コースの生徒たちは19日から3泊4日の学習合宿にレイクエコーへ出発です!! 学校外での授業はなんだか気分も変わってやる気になりますよね。 本当に勉強漬けの日程になっていますので、ここで勉強の習慣を身につけてさらなるレベルアップをしていただきたいです!!
因みにレイクエコーはご飯が美味しいと大評判★今ごろは海鮮丼を食べているかも??