今週末の9月28日(土)に入試体験模試を行います。
今回は,KIRYO教員による問題解説動画を,受験生限定で公開いたします。
まだ申し込まれていない方,ぜひ,お申し込みください!
お申込みされる方は,Tel:029-243-7718 までご連絡ください。
体験模試についてはこちら。
9月20日5限体育館にて、国体(剣道・柔道・フェンシング)壮行会及びサッカー部・駅伝部激励会が行われました。選手の紹介や大会へ出る意気込みを一人一人から聞かせてもらいました。全校生徒・教職員で応援しています。保護者・地域の皆様も応援よろしくお願い致します。
9月17日に第1学年特進iコースによる,第1回 i-Project発表会を行いました。
今年度の1年生は,5月に行われた茨城大学出張模擬授業をもとに,自分たちの探究テーマを決め,1学期の間探究を深めてきました。
そして今回,5月に授業をしてくださった茨城大学の先生,学生にお越しいただいて,6グループがそれぞれのテーマについて発表をし,ご講評をいただきました。
どのグループも初めての探究発表だったため,なかなか自分たちの思いどおりの発表にはならなかったようにも思えました。
しかし,どのテーマも非常に興味深く,高校生の発想の柔軟さを感じる発表会でした。
先生方にいただいたご講評も,今後も続いていく探究活動の道しるべになったことかと思います。
先生方,ご多忙の中お越しいただきましてありがとうございました。
本校図書委員会の活動報告やポップの展示をおこなっています。
◆場所:川又書店 水戸駅ビルエクセル店
◆期間:8月26日~9月下旬
図書委員の活動報告や、本校の人気本ランキング、図書委員が作成したポップ等を、展示しています。「読んでみようかな」と思う本に出合えるかもしれません。
期間はあと1週間。ぜひお立ち寄りください。
9月10日(火)水戸市総合運動公園にてクラスマッチを行いました。クラスメイトと協力しながら楽しくソフトボールやドッジボール、バレーボール、大縄跳びを行い、相手のチームを敬う態度も見られました。1学年の総合優勝は1年8組、2学年の総合優勝は2年5組、3学年の総合優勝は3年1組となりました。