今回は中学生・保護者の皆様に進学VコースのV-subject(学校設定科目)のご紹介をしたいと思います。進学VコースのVはVariety Vision Victoryの頭文字をとったものになっています。バラエティの特徴を表しているものとして、V-subject(2年生からの選択科目)があります。茨城探求・日本語検定・ビジネスキャリア・デジタル解析論・サイエンスラボ・GTEC対策講座・VPE(体育)・百人一首かるたの科目が設定されていて自分の興味関心のある分野をさらに学び深めていくことができます。写真は「茨城探求」の笠間焼体験で、他にも工場見学、史跡巡り、ポスター発表、茨城大学主催の高校生コンテストへの出場などを行っています。
8月29日(土)書道部は体育館にて書道パフォーマンスを行いました。BSテレビ東京にも撮影され、現在本校2階フレンドリーホールに展示されています。葵陵高校の書道部は、マイクを使わず、全員が書いて世界で通用する王道のパフォーマンスを披露しています。書道部1年生は「今回は3年生とできる最後のパフォーマンスでした。最後まで笑顔でやりきれました。」と話しています。本校に来校なさった時はぜひご覧になってください。
8月20日(金),21日(土)に,ひたちなか市民文化会館で茨城県演劇祭県央地区大会が行われました。
思ったような結果こそ伴わなかったものの、生徒は練習以上にしっかりした演技を見せてくれました。
全員で作り上げる舞台はやはり非常に感動するものだと再確認した2日間でした。
先日の夏の見学会において、中学生の体験入部を栄宏中学校の講堂をお借りして行いました。
広い講堂は声が通りにくく、声の出し方など在校生も良い練習になりました。
茨城県演劇祭県央地区大会まであともう少しです。
応援よろしくお願いします。